ご新規の方への曼荼羅アート基礎・応用・発展のお伝えをしばらくお休みします。
曼荼羅アート基礎・応用・発展は認定インストラクター様からご受講ください。
ありがたいことに、私から習いたいとおっしゃって下さる方もいます。
ですので講座としてではなく、一回完結の気軽に参加出来る「曼荼羅夢カフェ」というネーミングでご提供しようと思いました。
こちらは、ただ楽しく描くを目的として開催します。
テーマを決めるではなく、いらした方のご希望やレベルに合わせて自由にお伝えしようと思います。
ですので私の曼荼羅をされていなくても参加可能です。
こちらの形式ですと、だんだんと難しいことも習えます。教室としてその方に合わせて色々な曼荼羅をお伝えすることが可能になります。
だいぶ前から一部の方には話していた内容です。なかなかまとめるまでに至らなくて、、、
ならいっそ行き当たりばったり(言葉は悪いですが💦)で教えれば良いかもと‼って考えに至りました。
ですので、今教えるのをやめている曼荼羅(蝶やドレープ等々)もこちらではお伝えいたします。
認定インストラクター様ももちろん開催可ですよ。曼荼羅夢カフェ詳細を後日ご連絡しますね。
また、専用ページには以前作ったこのタイプの曼荼羅レッスン用に作ったテンプレートのデータも提供しますね。
カフェメンバーは登録制(無料)にします。認定インストラクター様で興味のある方はお気軽に問い合わせ下さいね。
※糸かけのカフェも開催予定ですのでネーミングを合わせました。
※既に私のパステルアート(特に神聖幾何学)を習っていてインストラクター取得ご希望の方は曼荼羅アート基礎・応用・発展を開催します。
カキザキ リエさんから応用まで習いました
れー夢式楽しいです
コメントありがとうございます